Lv2-05 シャドウイングの実践 ネイティブによるデモンストレーション
このページでは、
シャドウイングについてさらに見ていきます。
タイ語のシャドウイングなんて無理だよ、
そう思うかもしれませんが
同じ人間が発する言葉なのですから
同じ人間である我々日本人にもできないわけはありません。
ネイティブがシャドウイングをするとどうなるのか
見てみましょう。
当たり前ですが、ネイティブなんだからすらすらできて当たり前です。
一語一語しっかり意味をとらえ、内容を把握しながらシャドウイングしている様子がうかがえます。
われわれがこれを日本語でやったらどうでしょうか。
できないわけありませんね。
試しにラジオをかけてやってみてください。
何の苦もないと思います。
これを、タイ語でやってしまおう、
コンセプトはそれだけです。
何も最初から完璧にできる必要はありません。
20~50%もできれば上々です。
われわれ日本人にとってのハードルは、
ネイティブのタイ語が早すぎること、です。
速度を落とせば必ずついていくことができます。
リスニング、リーディングの項目で行った練習を思い出してください。
再度リンクしておきます。
質問・コンテンツリクエストはこちら:リクエスト・質問ページ
コメントはこちら:談話室ページ
公開日:
最終更新日:2016/09/24
Comment
おはようございます。昨日初めて拝見しました。このサイトはタイ語の勉強に非常に有効だと思います。自分はタイ語は中級くらいです。タイ人の友人とラインで不通に会話ができています。しかしリスニングとスピーキングが今一つで、ぜひ上達したいと思っています。
しこで残念なのがこのサイトにある動画がすべて自分のパソコンでは作動しません。そこでお願いですが、ぜひ下記メールアドレスに有効な動画を送付してくださるとありがたいです。
自分の実力は日本のタイ語検定3級。タイ文部省主催のタイ語検定が3年前に受けて小額年程度です。男性、67歳、タイは毎年3回、1回2~3週間です。
大久保さん
コメントありがとうございます。
事情により、動画がすべて見られなくなってしまいました。
当方としても非常に残念です。
動画はすべて再度作成しなければなりません。
そしてそのめどが立っておりません。
以下の実践ページに音声のみですが、
練習に用いることのできる素材が残っております、
お役に立てば幸いです。
http://moto-jet.net/thai-study/category/lv1-practice-buddhism-class/
http://moto-jet.net/thai-study/category/lv1-practice-society-class/