タイの高層建築
2016/12/24
地震がない国だからこそのヘンテコ建築
タイのビルの話です。
タイに来て思ったのは、ビルがいやに薄っぺらいというか
ちょっと揺れたら吹き倒れそうに縦横の長さがアンバランスに見えるものが多いということです。
地震がほとんどないから、こんな立て方が許されるんだろう、と思うんですが、
ちょうど家の前でも今高層ビルを建てていてその工事の様子を窓からぼんやり眺めていると
中なんかスッカスカで、鉄骨の数も見るからに少ない。
こんなんで大丈夫なのか、
一昔前の建築法違反物件もびっくりだな、という感じです。
この、「地震がない」という特性と関係があるのかわかりませんが、
通りを走っているとヘンテコな形のビルが目にとまることがあります。
写真のこのビルは、
サートン通りを走っていた時、
スラサック駅の手前で見かけたもの。
すごい形してますね。
アンバランスとかいうブロックの積み木ゲームやってるんじゃねぇんだぞ?って突っ込みたくなります。
まぁ、形が変だからって強度が弱いとも限りませんが
なかなかありえない形していてファンキーですね。
元ジェット.netではメルマガ配信をしています!
海外生活の豆知識、旅行者に必須の便利情報、語学学習を最大限に加速させる秘訣、パラグライダー関連豆知識、生活を面白くするためのトリックなどなど、オモシロ情報満載!
ゴミ情報は送りません!
過去に配信済の情報へのアクセスもメルマガから!
メルマガ登録ページへ
このサイトではタイ・アジアの旅行記以外にもタイ・パラグライダー情報/外国語学習情報/人生を楽しく生きるためのLifeTIPs/タイ語ブログのコンテンツを配信しています。毎日いずれかのコンテンツが更新できています。トップページに各コンテンツの更新情報がまとまっています。きっと役に立つものがありますのでブックマークの上定期的にチェックしてみてください☆